おすすめ!粒タイプ新登場
カツサプ粒タイプ
魚肉抽出物含有食品
1包【3粒(1.5g)】
¥990(税抜き)
おすすめ! 6包+1包のお得感
カツサプ粒タイプ
魚肉抽出物含有食品
10.5g 【(500mg × 3粒)× 7包】
¥5,980(税抜き)
カツサプ粒タイプ
魚肉抽出物含有食品
38.5g(20粒)
¥1,980(税抜き)
パウダータイプが新登場
カツサプパウダータイプ
魚肉抽出物含有食品
38.5g(5.5g×2包)
¥1,780(税抜き)
6本+1本のお得感
カツサプパウダータイプ
魚肉抽出物含有食品
38.5g(5.5g×7包)
¥5,380(税抜き)
大学チーム・実業団の方
お問い合わせはこちら
商品に関するお問い合わせ
お問い合わせはこちら
製品のお取り扱いをご希望の方
お問い合わせはこちら
次のレースまでに脱ゾンビ状態
ゲッソリやつれた顔に土気色の傷んだ肌、血(エイド?)に飢えた目からは狂気の色すら浮かぶ。蓄積した疲労から足を引きずって走っている姿は傍から見ると他のランナーとぶつかりそうで危なっかしい・・・あなたは大丈夫?疲れが取れないうちにレース出場を繰り返して、いつの間にかゾンビランナーになっていませんか?
<回復とパフォーマンス>
疲れには、筋肉痛など症状がはっきりしているものとこれといった目に見える症状がないものとがあります。冒頭部で登場したゾンビランナーは、後者の目に見えない疲れに苦しめられているかも知れません。
前の運動から完全に身体が回復しないうちに強度の高い運動を繰り返すと、ケガや故障につながり大変危険です。せっかくトレーニングを積み重ねてレースに挑むのですから、パフォーマンスの質が下がったり、完走できなくなるといった事態はなるべく避けたいですね!大会シーズンを乗り切るためには、いかに次のレース出場までにどれだけ効率よく回復ができているかがカギになってきます。
<回復が遅れると怖~い話:ケガ率UP?!>
泌尿器科専門医の奥井識仁医師は、1か月の走行距離が200㎞を超えると、肉体的な負担からケガの発生率が著しく上昇すると警告しています。一旦ケガまたは故障(筋力低下、肉離れ等)をしてしまうと、速度が落ちてパフォーマンスに響きますし、完治するまで動けないので次のレースの準備にも支障が出ます。筋損傷が激しい場合は、筋線維が傷ついたまま次のレースに出ることになるリスクが高まります。
疲労が溜まった状態が続くと闘争心、集中力、モチベーションの喪失やリスク回避能力の低下につながると言われています。過酷なレースを走り切るには、スタミナと並んで強い精神力も重要になってきますので、疲労のせいでやる気を削がれてしまうのは致命的。精神と肉体は切っても切れない関係でつながっているので、必ず両方ケアを入念に。
<脱・ゾンビ:かつおのパワーで回復期間を短縮>
カツオ・ペプチドが筋損傷の予防と回復期間の短縮に効果的であることは前回のブログでもご紹介しました。筋肉の修復が早まれば、次のレースへのトレーニングにも早めに復帰できますね!
レースとレースのインターバル期間がどうしても短い場合は、レース後にカツオ・ペプチドを多く含むサプリメントを活用して、上手くゾンビ状態から脱出して大会シーズンを謳歌しましょう。
前の記事へ: 「NO MORE 筋肉ダメージ!」への近道
次の記事へへ: アスリートにおすすめ!和の食材で疲労回復〜
よくある質問はこちら
スポーツチームの方
お問い合わせはこちら
商品に関するお問い合わせ
お問い合わせはこちら
製品のお取り扱いをご希望の方
お問い合わせはこちら