• カツサプ公式ページ

カツサプ公式ブログ

  • マラソン

    弓削田眞理子さん60代女子世界記録を更新!

    2019年11月下関海響マラソンで、2時間59分15秒の記録を出し、これまでのマスターズ女子60歳以上の世界記録3時間2分50秒を大きく縮め世界記録を塗り替えました。「女子60歳以上で世界唯一のサブ3」の記録を持つ弓削田さん...…

  • マラソン

    58歳で初のサブ3!弓削田眞理子さんの物語

    弓削田さんが再びマラソンを走りはじめたのは40歳の時。しかし、なかなか「サブ3」は達成できませんでした。ところが、50歳を過ぎて市民クラブに入会したのが転機となり...…

  • ウルトラマラソン

    330kmを4日間で走る!?元世界王者にインタビュー

    「IAU24時間走」アジア・オセアニア選手権で優勝した日本人ランナー井上真悟さんのインタビュー記事が公開されました!勝つための工夫と、●●に負けないサプリ活用法について。…

  • マラソン

    実験で立証!マラソンで失速原因の乳酸を活かせ

    ロングレース後半は疲労で身体が動かず、ペースダウンを余儀なくされる──誰にも当てはまることだが、その原因のひとつとなっているのが処理しきれない●●にある…

  • トレイルランニング

    優勝に導いた補給戦略とは?

    ウルトラトレイルシリーズを制する達人の補給メニューは全体的に●●●や●●●が強い印象。食事にも●●●、利便性と安全性を求めてこだわり抜いた結果が戦績によく現れていると言えます…

  • トライアスロン

    アスリートが検証!カツサプで心拍数は下がるか?

    『カツサプ』を飲んで心拍数に変化があるか?日頃からデータ分析を行い自身の身体のことを熟知しているトライアスロン選手やセミプロの方5名の協力のもと、各々のバイクについている計測器を用いて、心拍のデータを測定してもらいました。…

  • トレイルランニング

    カツサプの効果は!?眞舩孝道選手の比較実験!

    眞舩孝道選手の比較実験!『カツサプ』を飲んだ場合と飲まない場合で3時間の昇降トレーニング比較実験を行いました。気温0度、小雪が降り注ぐ中での挑戦です。…

  • マラソン

    鎮痛剤でトラブルが4倍?!正しいリカバリー対策

    マラソンで鎮痛剤を使用したランナーは、胃の痙攣、胃腸の出血、心臓血管系の問題、血尿、筋肉痛、関節痛などの発症が4倍高くなったという報告があります。…

  • マラソン

    心拍数がパフォーマンスの鍵を握る

    ほとんどのランナーは、最大心拍数65〜80%でフルマラソンを完走します。これは、有酸素運動ゾーンに留まるためです。心拍数が高くなりすぎて酸素を求めている場合は、無酸素性作業闘値または、乳酸性作業闘値(LT値)を超えています......…

  • 補給

    【公式】カツサプの飲み方ガイド

    海の中を生涯泳ぎ続けることができるカツオに注目し、上手に乳酸を分解できることに着目。カツオが泳ぎ続けられ理由はカツオペプチドであることを突き止め商品化に至りました。天然の国産鰹から抽出されたカツオペプチドを主成分とし、国際的アンチドーピング認定を取得しています。…

Older Posts

Copyright Staminasports co.,Ltd. All rights reserved.